●8月13日(土)晴れ
五輪も高校野球もいいけど、もう少し千代の富士のことを考えていたい。
そういえば千代の富士の引退会見って、隣りに鈴木宗男がいたんだ。さすがだね。
さて原稿作業。
『プチ鹿島の思わず書いてしまいました!!』
世の中が混迷すると書くことが増える当メルマガ。自分でやってて面白い。
今月もどさっと御加入者が増えたとか。なら、また張り切って書いちゃおう。
https://bookstand.webdoku.jp/melma_box/page.php?k=kashima
夕方、家族で外出。
本日の夜は両国国技館に誘われているので(G1クライマックス)、それまで家族で両国散策。
ちょっと早い夕飯のあと、国技館へ。
●8月14日(日)晴れ
お盆。東京は空いている。
娘と散歩すると静かだった。
ふだん混んでそうな店も空いていた。
東京のお盆、好きかも。
夜はイベント出演。「コアチョコTシャツデスマッチ」。
7月にオープンした渋谷のロフトプラスワン9に初めて行ったけど、思いのほか洒落ていた。
ずっと歌舞伎町にいた石埼店長が渋谷の店長へ。なんだか浮かれていた。楽しそうだった。
●8月15日(月)晴れ
ひとのお盆休みは長く感じる。 思わずツイートしてしまいました。
通常進行。
午前は東京ブレイキングニュースの原稿。
13時、TBSラジオ。
『荒川強啓デイ・キャッチ!』
本日のニュースプレゼンターは、SMAP解散報道。
ちょうど午前中に書いた原稿とテーマは同じ。またいろいろ調べることができてよかった。
17時〜18時
TBSの1階喫茶店で取材を受ける。作家の方にいろいろ意見を聞かれる。
18時、TBSラジオ。
『東京ポッド許可局』収録。
いろいろにぎわっている。五輪、SMAP、ゴジラ・・・
まとめて話すあのシリーズを。今回は「ひまわり」です。
もう1本とって終了。
●8月16日(火)晴れ
朝9時新宿駅、10時30分甲府駅。
13時〜16時30分『プチ鹿島の火曜キックス』(YBSラジオ)
18時30分新宿着。
帰宅後は「サーカスマックス」の原稿をやる。
●8月17日(水)晴れ
東スポWEB原稿。
13時、TBSラジオ。
『荒川強啓デイ・キャッチ!』
本日のニュースプレゼンターは「世界遺産の審査を減らす」というニュース。
世界遺産てどこまで増えるんだろ、と漠然と思ってましたがやはり管理が大変らしい。約1000件。
あと、世界遺産の基準てよくわからないですよね。
「伊勢神宮」はなぜ世界遺産に立候補しないのか、というくだりをよかったら聴いてみてください。
TBSラジオクラウドでどうぞ。
https://radiocloud.jp/archive/dc
●8月18日(木)晴れ
自宅でメルマガ原稿。
毎日何か書いています。
おもしろいもので、レギュラー以外の原稿仕事もこなしまくったここ2ヵ月を経験したら、通常運転は余裕を持ってこなせるようになった。慣れってすごい。
撮影会。
●8月19日(金)晴れ
本日の目玉はEX大衆でやってる「水曜スペシャル」コラムの取材です。
「川口浩探検隊」というシリーズが好きだったんですが(うさんくささも含めて)、好きすぎて連載コラムで検証することに。
で、いよいよ元・探検隊スタッフに直撃することになりました。つまり昭和のテレビマンですね。
今回は、フィリピンで働いていたらロケに来た「水スぺ」のプロデューサーにスカウトされて東京に戻ってきた人のお話。
もう、半生を聞いてるだけでたまらないんです。
単行本化を前提にやってる連載ですが、担当編集も「早く本にしたい!」と興奮。
取材後、担当と居酒屋へ。今後の話やら、なにやら。
●公開された原稿です。
・NumberWeb
「2016年の高橋由伸」
http://number.bunshun.jp/articles/-/826284
・東京ブレイキングニュース
http://n-knuckles.com/serialization/pkashima/news002298.html
・デイリーニュースオンライン
http://dailynewsonline.jp/intro/1179871/
・東スポWEB
http://www.tokyo-sports.co.jp/blogtalent-p-kashima/646/
・メルマガ
https://bookstand.webdoku.jp/melma_box/page.php?k=kashima